受験勉強の計画を立てたい高校生へ【計画は不要です】

 

第一志望校への合格をサポートする「合格への道」が始動!

「合格への道」では勉強法に特化して受験サポートをおこなっています。
その特別合宿を2週間、完全無料で開催しています!

【置き配・災害に備えたバッグ】ホームセグリがMakuakeにてクラファン実施!

第一志望校への合格をサポートする「合格への道」が始動!

「合格への道」では勉強法に特化して受験サポートをおこなっています。
その特別合宿を2週間、完全無料で開催しています!

【置き配・災害に備えたバッグ】ホームセグリがMakuakeにてクラファン実施!
この記事を書いている人 - WRITER -
オンライン物理塾長あっきー。高3秋から1か月で40点点上げ、センター試験では満点を取り、その経験を活かし塾講師として活躍。塾・学校・参考書の内容やカリキュラムに違和感を感じ数多くの高校生を救うため、大学2年生で「受験物理Set Up」を開設。多くの高校生が活用するサイトに発展し、現在「合格への道」で勉強法に特化した受験サポートを行う。

どうも!オンライン物理塾長あっきーです!センター試験では物理満点をたたき出し、現役で早稲田大学に合格。1年間の塾講師を経験後、月2万人が利用するオンライン塾サイトを運営しています!

あっきー

今回は受験勉強の計画の立て方というテーマで話をします。

と言っても答えはタイトルにある通りです

受験勉強の計画は不要

→目標さえあればOKです

実際、僕は受験勉強の計画は立てていません。それでも早稲田大学に合格できたので計画を立てればよいというわけでもないかなと思います。

これについて詳しく見ていきたいと思います。

受験勉強に計画は不要な理由

 

なんで受験勉強の計画が不要なのかというと理由は3つあります。

・ほとんどの人が無謀な計画を立てる

・計画している間に穴が見つかる

・計画を立てたことに満足する

 

ほとんどの人が無謀な計画を立てる

 

まず、多くの受験生は絶対に破綻するような計画を立ててきます。

・1週間でチャート半分終わらせます

・3日間で英単語100単語覚えます

・「物理のエッセンス→良問の風→名門の森→重要問題集→赤本」とやっていきます

どれも無理に決まってます。全員が全員このような計画をたてるというわけではありませんが、結構いるんです。

そしてこの計画通りでやろうとして1週間もしないうちに挫折します。

計画を立てるのってすごい時間かかりますし、難しいんです。

 

計画している間に穴が見つかる

 

また、計画を立てていくとどこかで穴が見つかります。

例えば、部活を引退してから計画を立てようとしても学校で習っていないこともあります。

また、「あれ?今からやってもチャート1周できないぞ?」と気づくこともあります。

計画を立てた時点でできないことが見つかってしまって結局無駄だったということもよくあります。

 

計画立てたことに満足する

 

一番多いのはこれです。計画を立てて満足しちゃうタイプです。

計画は練りに練って立てるので確かに達成感があります。

それで終わりにしまう人が多いのです。そのあとに行動できない人がほとんどです。

計画は何度も見直して、何度も修正を加えて永遠と考える必要があります。

なので計画を立ててそのあとのことを考えないでやると、痛い目に遭います。

 

受験勉強に必要なのは目標です

 

計画を立ててもだいたい破綻しますし、計画を立ててもどうせ不安になります。

だったら、最初から計画を立てないで勉強をしたらいいと思います。

ただ、やみくもにやるのではありません。

短期的な目標は持ちましょう

 

模試でどの分野を完璧にするか?

 

受験生になれば模試を月1回のペースで受けるかと思います。

「その模試で何を達成するか?」を簡単に持っておくといいでしょう。

僕の場合は、ある模試で二次関数が0点でした。なので次の模試までに2次関数を勉強して8割を取るという目標を立てました。

結果次の模試では二次関数で満点を取ることができました。

このように、科目ごとに、そして分野別に目標を立ててそれをクリアするためにやっていきましょう。

このときに、「1日〇〇時間やる」という計画はあまり立てない方が良いです。先ほど言ったように破綻します。

 

勉強計画を立てなくても割とうまくいきます

 

受験勉強は面白いことに目の前のことに懸命に取り組んでいれば意外とうまくいきます。

僕もそうでした。

今ある参考書、問題集をとにかく必死にやりました。

「1日10時間」を基準にして「できる限り」と考えるようにして、計画は全く立てていません。

それでも、問題集はちゃんとこなせましたし、赤本も十分に取り組めました。

中途半端に終わった問題集とかも特にありませんでした。

今やるべきことをきちんとやれば勉強計画はなくても問題ないんです。

 

まとめ:勉強計画は不要。目標を持て

 

いかがでしたか?

勉強計画を立てている暇があったら勉強した方が良いです。

そして、定期的に目標を更新しましょう。

それで受験勉強は余裕です。

 

それでは!

この記事を書いている人 - WRITER -
オンライン物理塾長あっきー。高3秋から1か月で40点点上げ、センター試験では満点を取り、その経験を活かし塾講師として活躍。塾・学校・参考書の内容やカリキュラムに違和感を感じ数多くの高校生を救うため、大学2年生で「受験物理Set Up」を開設。多くの高校生が活用するサイトに発展し、現在「合格への道」で勉強法に特化した受験サポートを行う。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 受験物理 Set Up , 2019 All Rights Reserved.